エクスタロット画集・解説 第4巻: 魔剣と聖杯
エクスタロット画集・解説 第4巻: 魔剣と聖杯
双星たかはる、柴崎銀河 共著
エクスタロット(拡張版タロット)のカードに用いられた絵と詩、それらの意味とマークの起源を解説した画集です。本書では、スペード(魔剣)とハート(聖杯)の小アルカナであるキングK(王)、クイーンQ(女王)、カヴァリエC(騎士)、ジャックJ(若者)、エースA(精霊;数字の1)、ニルN(アイテム;数字の0)の計12枚を紹介します。マークは現代のトランプと共通ですが、いずれもアイルランドの至宝に由来するアイテムで、スペードはクラウソラスの剣、ハートはダーザの杯です。本書は小アルカナのうちスペードとハートの絵札を扱った画集第4巻になります。表紙絵はハートのK(聖杯の王)です。
Amazon: エクスタロット画集・解説 第4巻: 魔剣と聖杯
« 100面ダイスは人気者? | トップページ | エクスタロット画集・解説 第5巻: 聖樹と金貨 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- チョキじゃんけん 要約(2023.06.21)
- ゲーム小説「ストーリービルダーズ」(2023.05.19)
- デジタルペーパークラフト『紙龍』(2023.04.20)
コメント