« [イベント] MMキャラ人気投票 第40回 結果 | トップページ | [音楽] FF6のアリアの陶酔 »

ゲーム「サンシャイン牧場」の感想 Lv.7以上限定

mixiにサンシャイン牧場というゲームがある。
栽培と牧畜の経営シミュレーションだ。
これをプレイして Lv.7以上になった人は読んでほしい。

このゲームでは植物と動物の一生が扱われる。
すなわち、第一ステージの植物なら、
種を播くことから始まり収穫で終わる。
第二ステージの動物は、
鶏の雛を買うことから始まり産卵を経て終わる。
この卵が収穫となる。

以下の写真は、もう卵を産めなくなった最終局面で、
この後は鶏を処分しないと次の新しい雛を飼うことができない。

Sunshine01

畑のレベルが低いときは農作物の栽培しかできず、
Lv10になって初めて畜産広場に入ることができる。
そのとき、自分の鶏たちとの最初の出会いは、
この最終局面から始まる。

Lv1のときには雛であったであろう鶏たちも、
経る時には勝てず、プレイヤーは、
最終局面になっている自分の鶏たちに逢うのである。

 

このゲームは農作物のグラフィックも美しく、
コンセプトも、協調の重要性から来ていて、
ルールは粗削りではあるが、とても良く出来ていると思う。

ただ、私は、自分の鶏たちに初めて逢ったとき、
自分がここに到達するまで鶏たちはじっと待っていてくれたこと
そして、自分がこれから何をしなければいけないかを思うと
涙が止まらなかった。

 

以下の写真は畜産がLv8程度になったときの状況

Sunshine02

もし感想があれば、mixiユーザー方は mixi内の私の足あと帳にお願いします。

足あと帳

« [イベント] MMキャラ人気投票 第40回 結果 | トップページ | [音楽] FF6のアリアの陶酔 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーム「サンシャイン牧場」の感想 Lv.7以上限定:

« [イベント] MMキャラ人気投票 第40回 結果 | トップページ | [音楽] FF6のアリアの陶酔 »